■ 【返信】 「チーム運営」 フォーラム
[HOME][戻る][更新]
記事7を個別表示しています
名前
必須(全角15文字以内)
パスワード
必須(半角8文字以内)
題名
必須(全角30文字以内)
メール
任意(半角128文字以内)
内容
 ↑返信記事作成フォーム(全角2000文字以内)
[7]  練習内容について
投稿者:あるチームの監督◆Ylj3L1ROyw2
うちのチームはだいたい出席者が平均して10名くらいなのですが、最近練習メニューがマンネリ化しているようなので、他のチームさんでどのような練習メニューをされているのか参考にさせていただければと思い書き込みをいたしました。

うちではまず全員一緒に体操をします。そしてキャッチボール。トスバッティング、シートノックをやって最後にフリーバッティングで終わりますが、だいたいこんな感じで2時間が過ぎてしまいます。たまには細かい練習もしたいのですが、これは取り入れたら面白いという練習をおきかせください。よろしくお願いします。
レス数/3 
2005年11月17日(木)11時10分23秒 
【61.21.57.95】 61-21-57-95.rev.home.ne.jp PC
[8]  練習内容
投稿者:某チーム監督◆DLI4cqL.zZY
 必要最低限の練習は十分だとは思いますが、ただシートノック、フリーバッティングをやるのではなくその中に走塁を取り入れていけばもっとレベルの高い練習になると思います。バッティングに関してはどうしても好不調があり打率も3.4割程度に収まってしまいますが走塁に関しては不調はありません。いかに効率良く点を取るかは走塁が大部分をしめてると思います。フリーバッティングでも実際に走者をおいてその状況でどのようなバッティングをしなければいけないか。また走者も一球一球の打球を判断して進塁帰塁を繰り返す。草野球ではそこまで重点がおかれてない走塁ですがメンバー全員がちゃんと状況判断できる走塁が出来ればノーヒットでも1点が取れ勝つことだって多々あると思います。チーム内に走塁の上手い選手がいれば監督でなくて率先して指導していけばいいと思います。
 いかに試合に近い練習が出来るかが上達の近道だと思います。
レス番号/1 
2005年11月17日(木)18時9分28秒 
【61.195.18.6】 pppa2256.tokyo-ip.dti.ne.jp PC
[9]  なるほど
投稿者:あるチームの監督◆Ylj3L1ROyw2
走塁の練習を取り入れて実戦形式で、ケースバイケースで走って良いケース、打球によってはベースに戻るケースなどを選手に考えさせる練習をするということですね。なるほどなあと感心しました。

タッチアップのケースや2塁から長躯ホームインができるような打球の外野の処理からカット、もしくはノーカットを捕手が指示してバックホームするような形式でも勉強になりますね。またアウトカウントを予め設定したランニングも効果があると思います。ツーアウトでフライが揚がった時に全力でベースランニングをしなければならないことをきちんと基本で守らせるなど。某チーム監督様ありがとうございました。ぜひ取り入れてみたいと思います。
レス番号/2 
2005年11月17日(木)22時27分4秒 
【61.21.57.95】 61-21-57-95.rev.home.ne.jp PC
[12]  練習内容
投稿者:なんちゃってアドバイザー◆LB69Js51DNk
練習っていうのは大事ですが...
草野球チームに関しては練習よりも
試合のほうが良いと思われます。
グランドも取れて、10人集まるのなら、
どんどん試合をこなして行く方が、
きっと練習になると思います。

その際いろいろな守備位置を試したり...
した方が、効果的です。
実際それ以外のフリーバッティングは別としても、
ノックなどは、どこでも出来ますし
わざわざグランドを取ってすることでもなく、
個人で任せてもいいのでは?ないでしょうか...。
レス番号/3 
2006年2月13日(月)0時56分30秒 
【221.191.112.165】 p4165-ipbf503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp PC

SERAPHIC BBS Ver5.5 (C)SERAPH SERAPH NETWORK(SERAPHIC CGI)