☆DSリーグ☆2024年春季大会 参加チーム募集中 |  
- 133.106.254.108
- 
- 日時: 2023/11/08 16:47:17
- 担当: 堺市を中心に和泉市・大阪市南部
<
>
  
 - 【大会期間・方式】
 ・自主対戦型 各ブロック総当たり戦 予選リーグ期間:1/21(日)から6/16(日) →A級@、A級A、各ブロック6チーム 計12チーム B級@、B級A、各ブロック6チーム 計12チーム ※チーム数の増減あり。
  ・決勝トーナメント期間:6/23(日)から9/29(日) →準々決勝7/28(日)まで、準決勝8/25(日)まで、 決勝9/29(日)まで   ※決勝トーナメントは事務局が手配した球場にて対戦の可能性が高いです。
  【予選順位の決め方】 ・勝ち点制を採用 勝利 5点、負け 1点、引き分け 2点 不戦勝 勝ち点5点(得点5点)、不戦敗 勝ち点0点(得点−5)、未消化試合0点  ※不戦勝・不戦敗、未消化試合は事務局が判断する。
  ・予選リーグ優先事項 1,勝ち点 2,得失点 3,失点数(少) 4,得点数(多)
  【決勝トーナメント】 A級・B級共に同じ
  ・準々決勝 (第1試合) A級@ブロック 予選3位 VS A級Aブロック 予選2位
  (第2試合) A級@ブロック 予選2位 VS A級Aブロック 予選3位
  ・準決勝 (第1試合) A級@ブロック 予選1位 VS 準々決勝 第1試合の勝者
  (第2試合) A級Aブロック 予選1位 VS 準々決勝 第2試合の勝者
  ・決勝 準決勝 第1試合の勝者 VS 準決勝 第2試合の勝者
  【開催時間・地域】 ・日曜日、祝日の7時―19時が基本時間 →19時―21時、土曜日、遠方球場は相手チームがOKなら対戦可。 ・大阪府南部の球場を使用 →大阪市の南部、堺市、和泉市が中心   ※難波付近より南側の球場から岬町までが対象区域です。 ・事務局より祝日メインでグランド譲渡あり。  →日曜日も少ないですがグランド譲渡があります。
  【費用】 ・参加費18,000円
  【景品】 A級・B級とも同様 ・優勝 → ビヨンドマックスレガシーメタル + 優勝トロフィー ・準優勝 → M球1ダース + 準優勝トロフィー ・準決勝 敗退 → M球1ダース
 
 
  【試合の対戦交渉】 ・グランド確保後、ノート機能を使い対戦交渉を行う。 →対戦依頼を受けた場合、コメントにて返信する。 ・対戦交渉を受けてから、 48時間以内に必ずコメントを返信すること。 →試合が可能かの返信ではなく、何日までに回答しますでOK。   →保留の場合、待ってほしい期間の具体的な数字を出して返答する。 →48時間以内の返信を3回怠るとリーグから退会とする。 ・下記状況の場合はコメント不要。 ●対戦が終了している。 ●対戦予定がある。 ●48時間以内のコメントをする前に他チームと対戦が決定している。
 
  【大会特別ルール】 ・7回終了、または試合開始100分がラストバッターでその時点の成績を採用。先攻有利。 ・雨天時3回終了していれば試合成立。その時点での成績を採用する。  3回終了していない場合は再試合。 ・コールド3回10点差。コールドゲームになった時点までの成績を採用。  その後は、終了時間まで練習試合として再開する。 ・M号公認球の新品を2球用意、メーカー不問、練習球不可、。 ・全員打ち可、10人打ち可、DH可、途中交代後の再出場なし。 ・助っ人可、捕手防具必須、ヘルメット任意、メンバー表提出なし。 ・ユニホーム不揃い可、無帽・ジャージ禁止。 ・ファールボールは攻撃側が必ず回収。ロストの場合は美球を補充。 ・試合結果は勝利チームが予選グループLINEにて報告する。
  【その他事項】 ・その他記載のない事項に関しては事務局の指示に従うこと。 ・決勝トーナメントに進出できなくなった後も全試合消化お願いします。 ・インスタグラムに写真を投稿する可能性があります。 ・下記内容の場合、不戦敗とする。 →グランド確保時間から、10分経過後に9人揃っていない場合。  →負傷者が出て、出場選手が9名揃わない場合。  →M号公認球新品を2球用意していない場合。  →バット、捕手防具の用意がない場合。  →1度確定した試合をキャンセルする場合。 ・試合未消化の場合、対戦交渉数や積極性を事務局が判断して、勝敗を確定させることがある。 ・期限内に対戦できるように積極的に対戦交渉すること。予選期間の延長はありません。
  ◎参加希望のチーム様は下記内容を明記の上、ご連絡ください。 チーム名: 代表者名: 代表者の携帯番号: 活動地域: チームレベル: 所属リーグ: チームSNS: 簡単なチーム紹介: 
     
  
 |   
 |